年齢別の記録 【遊びの記録】4歳5ヶ月 自分で作る自信を持つように 子どもが4歳5ヶ月のときに、積み木・ブリオビルダー・ゲーテのくみ木などで作った作品を紹介します。家・お城・ロケット・貨物船など。前よりもなにかを自分で作れるという自信がついた感じがします。 2025.10.01 年齢別の記録
車のおもちゃ あんまり見ないけど、頑丈でいろいろ作れる車 ベック社の「レトロトラック」 2歳の誕生日にプレゼントしたベック社「レトロトラック」。今ではあまり見かけないけど、これが大正解だった!精密で頑丈な作りで、100種類以上の車が作れる木のおもちゃ。子どもも私もお気に入りです。 2025.09.24 車のおもちゃ
パズル 3歳11カ月で100ピース完成!「1歳~3歳の子どもにパズルをさせた感想」 3歳11ヶ月でひとりでパズル100ピースできるように。子どもにパズルをやらせてよかったこと、続けるモチベーションになったこと、おすすめのパズルのことなど。 2025.09.22 パズル
パズル 「めざせ!パズル100ピース」1歳後半〜3歳前半の様子 くもんのジグソーパズルを1歳9カ月で35ピース、2歳6ヶ月で70ピース完成できるようになったけれど、88ピースの壁がなかなか越えられず…100ピースを3歳0ヶ月で挑戦してみるが…⁉ 2025.09.07 パズル
年齢別の記録 【遊びの記録】4歳4ヶ月 夏休みは実家でレゴ・カプラ・アイロンビーズ 夏休みは実家でレゴ・カプラ・アイロンビーズ三昧! 4歳の子どもがレゴで作った作品、カプラで作った橋、光るアイロンビーズなど。親子で楽しめた夏休みでした。 2025.09.02 年齢別の記録
パズル 「めざせ!パズル100ピース」~1歳パズル初心者編~ 「めざせ!3歳までに100ピース」1歳になって最初に取り組んだのは、ジグソーパズルではなく、「型はめパズル」からでした。1歳7ヶ月の頃、12ピースできるようになるまでの様子。 2025.08.26 パズル
パズル 「めざせ!パズル100ピース」 ~0歳準備編~ 「3歳までに100ピースのジクソーパズルができたら東大に行ける」という噂が昔、公文式であったと知り、始めたパズル。今回は始める前の0歳のときにどんなふうに遊んでいたかの記録です。 2025.08.24 パズル
その他の積み木 グラパットまんだら 持っている5種類の遊び方&選び方を紹介! うちにあるグラパットまんだら(レインボーエッグ・ツリー・フラワー・ブルーコイン・白木)を紹介します! わが家での遊び方、どういうふうに選んだか、「最初におすすめなのはどれ?」など。 2025.07.22 その他の積み木
年齢別の記録 【遊びの記録】4歳3ヶ月 積み木でたくさん遊んだ!折り紙も好きになってきた⁉ 4歳3ヶ月の子どもが積み木で遊んでいる様子を紹介。最近ハマっている「折り紙本」やゲーテのくみ木で作ったもの、クーゲルバーンで遊んだことなど。 2025.07.20 年齢別の記録
ネフ社 目黒区美術館「○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション / クルト・ネフ生誕99年」へ行ってきました! 目黒区美術館「○△□えほんのせかい+目黒区美術館トイコレクション / クルト・ネフ生誕99年」展の感想。展示、グッズ販売、トイコーナーで遊んだ様子を紹介します。 2025.07.11 ネフ社